CD・DVDのレビューや、自作エフェクターの工作記録など。
アフェリエイトなんかする気がないのでどこクリックしても大丈夫ですよ。
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週に引き続き今週も秋葉原徘徊。
既出かもしれないけど、いいもの見つけた。 TAKACHIのNG-79-C、10個入り100円。 このゴムブッシュ、BOSSのエフェクターの電池蓋ゴム部分の代用になりますね。 いやぁいいもん見つけた。早速4台ほど交換。 千石の1階にありました。 ところで作成中のGuv'norだけど、2台分くらい部品が集まった(大汗) ユニバーサル基板でやるか、プリント作るか。 だれかのをそのままコピーさせていただくならプリントがいいんだけど、ちょっとだけ手を加えたいし。うーむ。 なんて悩んでたってちっとも前に進まないのであった。 PR LEDが点灯せず音も変だ(;つД`) コレ、直すというよりも他のモノを作って入れる筐体にしたい。 4Volだけどナニ作ろうかな、、(と夢だけ広がる)
ガバナ用の部品は一通り買った。なぜかどこでナニを売ってかは覚えてるので集めるのに苦労はしなかった。ほとんどラジオデパート、一部ガード下という感じ。
が、所詮は超初心者。 コンデンサで、どれを買うのか一番迷う。正直よくわからない。 値は合ってるはずだがこれでいいんだろか。 うーむ、といいつつ疲れ切ったので今日はここまで。
松美庵さんからリンクしていただきました。ありがとうございます。
急にカウンタが跳ね上がって驚いています。 あちこち色々やってるですが、音楽系のブログは初めてなのでよろしくでございます。 それと今後のことを考えてブログ再構築したので、全部今日の記事になっとります。 ボチボチと自作関連の話題も始めますが、それまではレビューでお茶濁しです。 ちなみにCDは2000枚以上持ってるので当分濁せます(ぉぃ) よろしくお願いします。です。
将来的にはエフェクター工作の記録にしよう、と思ったので「工房」としたけど、いつになるやらわからない。
というわけで当面はCDやDVDのレビューについて書こうかと。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/27)
(01/25)
(03/25)
(03/22)
(03/20)
最新TB
プロフィール
HN:
だこ
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(01/31)
カウンター
|