忍者ブログ
CD・DVDのレビューや、自作エフェクターの工作記録など。 アフェリエイトなんかする気がないのでどこクリックしても大丈夫ですよ。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ1個目もできてないというのに飛び込んできました。
大塚先生の話は面白かった!
まだ始めたばかりで電気の知識もないけど、電気実用講座には目を通しておいたので7割くらいはわかったかな。
半田付けの実技練習、最初に部品へ熱を十分に加えておくことが大事、って、わかってても難しい。
ついつい腰が引けてしまう。
パッチケーブルくらいは自分でいつも作っていたけど、RCAピンの半田付けなんて初めてやった!

銀半田の実験、達人がやってもウツクシクならないのかぁ。
銀入りってなんかすごくいいもののようにあちこちに書いてあったけど、ホントはよくないのね。鉛があるうちに買いだめしておけ!という先生の言葉があったけど、勢い余ってリールで買ったKester44があるからこれでいいか。

Fazz Faceの聞き比べも面白かった。
実は今までビンテージモノのFAZZは生で聞いたことがなかったのだけど、BOSSのがなんで評判よくないかわかったような気がする。

いずれにしても次回までには自分のを持って行けるようにガンバロー。
PR
LittleMama.jpg
こんな感じっすかね。
忙しくて他に進展なし。
ソース。

なんと一昨日話題にしたばかりだというのに!
マジらしい(;つД`)
享年55歳、若すぎる。
これでボストンは本当に宇宙の彼方へ飛んでいってしまった。

だからさっさとせぇっちゅーねんトム・シュルツ!(#`皿´)/
ははは
120pF → 0.00012uF ×→ 0.0012uF
220pF → 0.00022uF ×→ 0.0022uF
470pF → 0.00047uF ×→ 0.0042uF
通販でコンデンサ買ったら全部一桁間違えちゃった、、、

ユニバーサル基板へスズメッキ線を使って配線する方法、すでに経験のある人や、工学系の学校を出た人にとっては、なーーんでもないことなのかもしれないけど、未経験のワタシにはホームページの写真を眺めるだけでは疑問だらけだ。
スズメッキ線をプリント基板でいうところのパターンと同じように引き回す、コレは理解できる。
パーツは反対側から差し込んで半田付けする、コレもわかる。
それぢゃパーツの足とスズメッキ線はどうやって繋げるのが一番スマートなのか。
足とメッキ線を絡めてるようにも見えない。
半田だけでくっつけたら浮いたりしてトラブルが多そう。
教えてくれる人もいない。
どおなっとんじゃぁぁぁぁ!というわけでググりまくってみたが、このサイトが一番わかりやすかった。
ありがとぉ\(^ω^)/
とここでお礼を言っても。

Bumper Crop Studioの基板の配線

しかし本当にナニも知らない中で作ろうとしてるのがわかるブログになってるのぉ。 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/17 だこ]
[02/17 さいとう]
[02/15 松美庵]
[02/10 リョウ]
[02/10 だこ]
最新TB
プロフィール
HN:
だこ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター