CD・DVDのレビューや、自作エフェクターの工作記録など。
アフェリエイトなんかする気がないのでどこクリックしても大丈夫ですよ。
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユニバーサルへの配置を考え中考え中考え中考え中
ぐわわーーー とりあえず端っこから付けてみよっ♪とかはできない性格。 全然終わんねーやこりゃ Capacitors 部品番号、容量、必要な穴の数、製品名 C1 0.1uF 3 AVX C2 120pF 3 CEL C3 0.22uF 3 AVX C4 0.1uF 3 AVX C5 0.01uF 4 WIWA C6 0.068uF 3 AVX C7 10uF 2 CAN C8 220pF 3 WIWA C9 0.22uF 3 AVX C10 0.1uF 3 AVX C11 0.22uF 3 AVX C12 0.01uF 4 WIWA C13 0.0047uF 3 AVX C14 470pF 3 WIWA Resistors R1 2.2k R2 10k R3 1M R4 47k R5 47k R6 680k R7 1k R8 680Ω R9 1.5k R10 680Ω R11 100Ω R12 22k R13 無し R14 4.7k R15 無し R16 2.2M
覚え書き。MXRサイズのケースにユニバーサル基板を入れる場合、
最小横17穴 最大横20穴。 みんなキレイに基板の絵を描いてるなぁ、、、と思ったら。 DIY Layout Creatorを使ってるのね。インスコ。なるほど。 じゃあまずこれに書いてみよ。 DCジャックは丸形はかっこわるいなぁ。 なんとか角形でイケないべか。 ポットは基板に直付けしたらジャックはどの辺にくるべか。 うんにゅー(●´~) HOHNER、エスカッション1.6mm厚ブラス製黒色キタ。 Kester44ヴィンものリールで、おもわずポチッちゃった。アホだ。アホすぎる。
部品は一通りそろったので、次の段階へ進まねば。
初めてなんだからそのままストレートに作れよ!という声が聞こえてきそうだけど、いざとなるとどうしてもココだけはこうしたい、というのが出てくる。 ◎作成にあたってコダワリたいところ ・9Vソケットは側面でなくBOSSみたいに上側につけたい ・006Pは使わなくても構わない ・クリップ用LEDは外から見えるようにしたい 006Pを内蔵することを考えない分、9Vソケットを上に持ってくることは問題じゃないだろう。 それよりもLEDを見えるようにすることのほうが大変そう。単純に引き延ばしてもいいものか。 もうひとつ悩んでいるのが、昨日も書いたけどプリント基板を作るか、ユニバーサルでやるかだ。 いちおうどっちでもできるように、両方の材料を買ってきた。 ユニバーサルの場合、スズメッキ線と部品の絡め方がよくわからない。みなさん綺麗に作ってるけどね。 パターンはパクらせていただくとして、そのままのパターンであとは配線引き回しでなんとかなるか。でもエッチングの後処理とかがめんどくさいなぁ。 ---- ケースはMXRタイプの小さいのを使う。 普通のつまみ(っていうのも変だけど)だと3個は横に並ばない。 かといって円筒形のつまみはカッコ悪い。 というわけで「Middle」のつまみは少し下げた位置にする。 それによって基板との影響はあるのかチェックしないと。
元ネタはGeneral Guitar Gadgets / Marshall Guv'nor Projectの部品リストから。
R2、R5の抵抗の色、間違ってるよね? |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/27)
(01/25)
(03/25)
(03/22)
(03/20)
最新TB
プロフィール
HN:
だこ
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(01/31)
カウンター
|